保険募集方針 | 株式会社アドバンスクリエイト
ホーム > 企業情報 > 保険募集方針

保険募集方針

1. 募集の方針

当社は、お客さまの幅広いニーズにお応えしていくために96社(2025年4月現在)の生命保険会社・損害保険会社・少額短期保険業者の商品を取り扱う保険代理店です。
お客さまの最善の利益に適った保険商品をご提案するにあたり、直営店舗(含むオンライン画面を通じてのご提案)では以下の方針に則って保険募集を行います。
なお、当社と提携する代理店との共同募集で、提携する代理店が主に保険のご説明をする場合はその提携する代理店の募集方針に沿ってご提案いたします。

①当社は、お客さまへの保険提案に際しては、お客さまのご意向をお聞かせいただいたうえでご意向に沿ってご提案いたします。ご意向を伺うことなく保険商品のご提案はいたしません。
※ただし、お客さまが特定の保険会社・保険商品をご指名される場合は当該商品をご説明いたします。

②当社は、お客さまと募集人との保険全般に関する情報の差をできる限り縮めるよう、重要事項や保障内容などについて十分な時間をかけてわかりやすくご説明いたします。

③当社は、お客さまのご意向に沿い、保障の種類・保険金額・保険期間・保険料など客観的な基準に基づいてお客さまのご意向に最も近いと思われる保険商品をご提案いたします。ご提案する保険商品はお客さまの利便性を考慮し、当社で四半期ごとに集計した申込件数上位の複数の商品に絞ってご案内いたします。
※特にご希望がなければ3社程度をご案内いたします。
※申込ランク外の商品がお客さまのご意向に沿っていると思われる場合は、お客さまのご希望に応じご説明いたします。

④当社では、市場リスクを伴う保険商品(変額保険・外貨建保険)については、お客さまの資産状況や市場リスクを伴う金融商品の取引経験、取引目的などをお聞きしたうえでご提案いたします。お聞きした結果によってはご提案を控えさせていただくことがございます。(例えば、元本割れを許容できない場合など)

⑤当社は、民間の保険商品は公的保険制度を補完するものとの考えにたち、保険商品のご提案の際には公的保険制度についてご説明いたします。

⑥当社では、70歳以上のお客さまには提案内容のご理解をより深めていただくために、70歳未満のご親族のご同席をお願いしております。ご親族のご同席が困難な場合は、商談機会を複数回設けるなどして提案内容を十分ご理解いただくことに努めます。

⑦当社は、障がい(身体障害、知的障害、発達障害を含む精神障害、その他心身の機能の障害)をお持ちのお客さまには、お客さまがどのような対応を望まれているかをお聞きしたうえで合理的配慮を行います。

〈ご参考〉保険種類ごとの申込件数上位3社(集計期間:2025年1月~2025年3月)
医療保険 なないろ生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社
がん保険 SOMPOひまわり生命保険株式会社、メットライフ生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社
特定疾病保障保険 なないろ生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社
終身保険 オリックス生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社
定期保険 チューリッヒ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社
収入保障保険 FWD生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社
就業不能保険 SBI生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社
学資保険 富国生命保険相互会社、アフラック生命保険株式会社
個人年金保険 マニュライフ生命保険株式会社、住友生命保険相互会社、富国生命保険相互会社
変額保険 メットライフ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、アクサ生命保険株式会社
外貨建て保険 メットライフ生命保険株式会社、住友生命保険相互会社、オリックス生命保険株式会社
緩和型医療保険 メディケア生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、メットライフ生命保険株式会社
緩和型死亡保険 はなさく生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、メットライフ生命保険株式会社
介護・認知症保険 東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社
火災保険 損害保険ジャパン株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社
自動車保険 損害保険ジャパン株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、三井住友海上火災保険株式会社

※表に記載の保険会社の商品のみをご説明するというものではございません。上記③に記載のとおり、表に記載のない保険会社の商品がお客さまのご意向に沿うと思われる場合はその商品をご説明いたします。
※上記のうち火災保険、自動車保険については対面・通販の合計申込件数を、その他の保険種類は対面での合計申込件数をもとに算出しております。
※申込が3社に満たない場合は、申込実績がある会社のみを対象としています。また、複数の会社の件数が同一である場合は、4社以上記載することがあります。

2. 取扱保険会社一覧(五十音順)

・生命保険会社
アクサ生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、エヌエヌ生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社、住友生命保険相互会社、ソニー生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、第一フロンティア生命保険株式会社、太陽生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、T&Dフィナンシャル生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、ニッセイ・ウェルス生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、フコクしんらい生命保険株式会社、富国生命保険相互会社、マニュライフ生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、三井住友海上プライマリー生命保険株式会社(再委託)、みどり生命保険株式会社、明治安田生命保険相互会社、メットライフ生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、楽天生命保険株式会社

・損害保険会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、アイペット損害保険株式会社、アクサ損害保険株式会社、アニコム損害保険株式会社、アメリカンホーム医療・損害保険株式会社、イーデザイン損害保険株式会社、AIG損害保険株式会社、エイチ・エス損害保険株式会社、SBI損害保険株式会社、au損害保険株式会社、キャピタル損害保険株式会社、コファスジャパン信用保険会社、ジェイアイ傷害火災保険株式会社、スター保険会社(スター・インデムニティ・アンド・ライアビリティ・カンパニー)、セコム損害保険株式会社、SOMPOダイレクト損害保険株式会社、ソニー損害保険株式会社、損害保険ジャパン株式会社、Chubb損害保険株式会社、チューリッヒ保険会社(チューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド)、東京海上日動火災保険株式会社、日新火災海上保険株式会社、ペット&ファミリー損害保険株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、三井ダイレクト損害保険株式会社、ユーラーヘルメス信用保険会社、楽天損害保険株式会社

・少額短期保険業者
アイアル少額短期保険株式会社、株式会社アシロ少額短期保険、株式会社あそしあ少額短期保険、アフラック少額短期保険株式会社、あんしん少額短期保険株式会社、ABC少額短期保険株式会社、イーペット少額短期保険株式会社、AWPチケットガード少額短期保険株式会社、エール少額短期保険株式会社、株式会社FPC、SBIいきいき少額短期保険株式会社、SBI日本少額短期保険株式会社、SBIプリズム少額短期保険株式会社、SBIペット少額短期保険株式会社、SBIリスタ少額短期保険株式会社、オリーブ少額短期保険株式会社、健康年齢少額短期保険株式会社、ジェイコム少額短期保険株式会社、ジャパン少額短期保険株式会社、株式会社justInCase、スマイル少額短期保険株式会社、第一スマート少額短期保険株式会社、ダブルエー少額短期保険株式会社、チューリッヒ少額短期保険株式会社、東急少額短期保険株式会社、ニッセイプラス少額短期保険株式会社、日本ペット少額短期保険株式会社、富士少額短期保険株式会社、プラス少額短期保険株式会社、フローラル共済株式会社、ペットメディカルサポート株式会社、ベル少額短期保険株式会社、MICIN少額短期保険株式会社、Mysurance株式会社、ミカタ少額短期保険株式会社、株式会社メモリード・ライフ、USEN少額短期保険株式会社、リトルファミリー少額短期保険株式会社

(2025年4月1日時点)