2017年6月28日制定
2025年7月9日改訂
株式会社アドバンスクリエイト
方針1.お客様本位の業務運営に関する方針の策定・公表等
株式会社アドバンスクリエイト(以下、「当社」といいます)は、お客様本位の業務運営(フィデューシャリー・デューティー)の徹底を図るため、「お客様本位の業務運営に関する方針」を策定・公表します。
当社は、当方針の実践に係る具体的な取り組み状況を定期的(年一回)に公表するとともに、より良い業務運営の実現のため定期的(年一回)に見直しを行います。
方針2.お客様の最善の利益の追求
お客様本位の業務運営を実現するため、当社は、お客様の保険に対するニーズを的確にとらえ、適切な情報提供とわかりやすい説明を行い、お客様の意向に沿った保険商品を提案します。また、お客様本位の良質なサービスを提供し、お客様にご満足いただけるよう、役職員は高度な専門性と倫理観を持ち、お客様に対して誠実、公正に業務を行い、お客様の最善の利益を図ります。当社は、こうした業務運営が企業文化として定着するよう努めます。
当社の事業目的
当社は専業保険代理店として、「新たな保険流通市場の創造」を主とした事業目的としています。保険を「売りに行く」から「買いに来ていただく」というコンセプトのもと、「保険市場」を統一ブランドとし、これまでの保険販売の概念を変え、日本中のあらゆる保険商品と「賢い消費者」であるお客様との間に新たな流通市場(インシュアランスマーケット)を創造すべく取り組みます。
保険代理店事業の内容
当社の保険代理店事業は、Webサイト「保険市場(https://www.hokende.com/)」をメインエンジンとして事業推進を行っており、そのサイトから対面相談、通信販売などの販売チャネルにお客様を導く販売システムを構築しています。Webサイトやアプリなどのオンラインではお客様の利便性を追求し、自社開発したオンライン面談システム「Dynamic OMO」を活用して対面相談と同等のコンサルティングを行っております。また、来店型店舗であるコンサルティングプラザでの対面相談においては、お客様に最適な環境を提供するよう努めております。今後もお客様の保険に対する様々なニーズに的確にお応えするために、サービスの提供・拡充に努めます。
当社の独自性とお客様に対する社会的責任
当社は、保険代理店事業および広告代理店事業に加えて、米国に再保険子会社を設立し、医療保険等の保険リスクを対象とした再保険事業を展開しています。これは、企業グループの収益の多様化と安定化を図るとともに、保険の販売だけでなく引き受けについても責任を有することを意味します。再保険会社を持つ唯一の専業保険代理店として、また東証プライム市場上場企業として、お客様のご要望と信頼に応える社会的責任を果たしてまいります。
方針3.利益相反の適切な管理
当社は保険代理店として、保険商品の販売・推奨等を行う対価として、当該商品を提供する保険会社から代理店手数料等を受領します。販売・推奨等にあたっては、お客様の利益が不当に害されることがないよう、またお客様の不利益につながる販売手法を防ぐために、「保険募集方針」を定めて適切なルールと管理体制を構築します。
保険募集方針
当社は、お客様の幅広いニーズにお応えしていくために、生命保険会社・損害保険会社・少額短期保険業者の様々な商品を取り扱います。お客様の最善の利益に適った保険商品をご提案するにあたり、保険募集方針に則って保険募集を行います。
方針4.手数料等の明確化
当社は、特に市場リスクを有する保険商品をお客様にご提案するにあたっては、その保険商品の内容やリスクをわかりやすく丁寧に説明し、お客様にとって不利益となる事項を十分にご理解いただくよう努めます。
方針5.重要な情報のわかりやすい提供
お客様との情報の非対称性があることを踏まえ、取り扱う商品やサービスの内容をお客様にご理解いただけるようわかりやすく説明します。お客様がお申し込みを決定するにあたり必要な情報を十分に提供します。お客様にとって不利益となる事項等のご契約上特に重要な情報や、複雑な商品内容については、よりわかりやすく丁寧に説明を行います。また、お客様への連絡や訪問に際しては、時間帯・場所等についてお客様のご都合に十分配慮します。
方針6.お客様にふさわしいサービスの提供
お客様の意向に沿った商品提案
お客様のご契約の目的・ニーズや年齢、資産、取引経験、知識等の状況を正しく把握し、適合性を十分に確認したうえで、お客様に合った商品をその理由もあわせて提案します。お申し込みに際しては、告知の重要性を含む重要事項・注意喚起情報についてお客様に十分説明し、ご理解いただいたうえで手続きを行います。
特に配慮が必要なお客様への対応
ご高齢のお客様等、特に配慮が必要なお客様については、商品の内容や仕組みについて誤解が生じることがないよう、お客様の特性に応じてわかりやすく丁寧に説明を行います。また、加入目的や保険金額等をより慎重に確認し、適正な募集・販売に努めます。
アフターフォローの取り組み
お客様のライフステージ、ライフイベントに伴い、必要な保障は変化していきます。「買っていただいてから始まる、一生涯のお付き合い」を掲げ、すでにご契約いただいているお客様に対しても、保険の見直しを含めて継続的にアフターフォローを行う体制を整備・強化します。お客様からのお問い合わせや各種お手続き等についても、来店型相談窓口だけでなくコールセンターやインターネットサービス等、お客様のニーズに応じた様々な受付体制を整備し、スムーズな対応に努めます。
保険会社との連携
お客様からいただいた保険商品に関するご意見を保険会社へ連携するほか、当社で取り扱う商品の選定等にも活用します。
方針7.従業員に対する適切な動機付けの枠組み等
健全な事業運営
お客様に最適・快適な保険購買環境を提供し続けるために、リスク管理体制を整備し、財務および業務の健全性を重視した事業運営を行います。
商品・サービスに関する専門性を持った人材の育成
役職員および募集人の商品やサービスに関する理解を深めるため、保険販売資格取得・研修等の教育体制を整備・強化し、金融・保険に関する専門性を持った人材を育成します。
役職員および募集人に対する適切な動機付けの枠組み
役職員および募集人によるお客様本位の業務運営の実践に向け、人事考課・給与体系、役職員研修等における適切な動機付けの仕組みおよび適切な管理体制を構築します。
プライバシー保護
当社は、保険代理店事業を営む企業として、個人情報の保護を社会的責務と考えています。個人情報の保護を事業運営上の最重要事項と位置付け、「個人情報保護方針」を定め、これを実行し維持します。お客様に関する情報については、プライバシー保護の観点から適正かつ慎重に取り扱い、お客様の権利の保護に十分配慮します。
コンプライアンス担当部門による管理体制の構築
当社は、コンプライアンスを経営の最重要課題の一つと位置付けており、組織としてのコンプライアンス体制確立への取り組みを明確にすべく「コンプライアンス基本方針」を定めています。取り組みの推進のため、コンプライアンス担当部門において、「お客様の声」の収集と分析およびそれを活かす方法等を全社横断的に議論、提言し、経営およびサービスに反映させています。